カテゴリー
アーカイブ
アークジュエリースタジオでは、お客さのお手持ちのジュエリーを、
ご希望のデザイン、ご予算で世界で1つに生まれ変わらせる事が出来るのです。
その事をぜひ知って頂きたく、ご紹介させて頂きます。
結婚前にご主人から頂いた婚約指輪。
昔のエンゲージリングは高さがあり、
ひっかかることからずっと使われずにいましたが・・。
・
2.000℃近い温度で溶かして、ご結婚が決まったお嬢様のご婚約指輪へと、
眩い光を放ちながら形を変えていきます。
・
・
ダイヤを外しプラチナの塊となって、
これからの新しい息吹を吹き込まれるところです。
平角の棒状にされたリングは、これから劇的な変化を遂げます。
手の平側にお客様からお預かりしたプラチナを溶接していきます。
彼と手を繋ぐと真ん中に来るよう、末永き幸せを願い制作いたします
アークオリジナルの特殊なダイヤセッティング。
手間暇をかけてやっと完成です。
手の平側に使ったお持込みのプラチナは太めの幅がありますが、
断面をまん丸くして着け心地を良くした事とダイヤ側が軽く手の平側が重くなることで、
ダイヤが手の平側に回ってくる事が無いように世界で1つのオリジナルリングに仕立てました。
こちらはご主人の結婚指輪をお持込みになり制作です。
ご結婚の記念日がリングの内側に刻印されております。
刻印は2009.8.4・・・。今から10年前ですね。。
ご主人は結婚指輪をお仕事柄、着けないので溶かして奥様のリングへ大変身。
溝台と言う道具で丸められて、リングの形を成してきました。
ここからつなぎ目を溶接して、ご希望のリングに大変身致します。
ストレートのメンズリングから、優しいカーブの奥様お気に入りのリングが出来上がりました。
お持ち込のリングを溶かしてして制作出来る数少ない埼玉の工房だと思います。
制作する職人がお客様と直接話をして制作を進めますので、なんでもご質問くださいね。
関越道川越インター、鶴ヶ島インターから、または圏央道川島インターより5分ほどです。
出来ましたら事前にご来店のご予約をお電話、メールにてお願い出来たら助かります。
是非お気軽にご相談下さいね。スタッフ一同お待ちしてお入ります。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … *
アークジュエリースタジオ
【川島本店】
〒350-0153 埼玉県比企郡川島町飯島450-1
TEL:049-297-6921
平日10:00~19:00祝祭日10:00~18:00 水曜・木曜定休
【川越店】
〒350-0043 埼玉県川越市新富町1-9-3リジエールエフビル2F
TEL:080-1132-8507
平日11:00~17:00祝祭日11:00~17:00 水曜・木曜定休
※事前にご予約いただけますとご案内がスムーズです。
また、工房見学も行っております。
e-mail navi@arcjs.net
URL:https://arcjs.net/
Twitter :@Arc_Jewelry
Facebook :Arc Jewelry Studio
Instagram :arc_jewelry_studio
皆様こんばんは。
今日は24金のインゴットをお持込で溶かして作った結婚指輪のお話しです。
24金、純金のインゴット20gをカップルからお預かり致しました。
このインゴットを2つに分けて結婚指輪をお作り致します。
左側の半分はメンズ用、右側の半分はレディース用です。
糸ノコで切った状態です。
お預かりしたK24の材料、純金では柔らかくてリングが作れないので、
シルバーと銅を混ぜてK18に溶かして材料を創る事から始めます。
左側メンズ用、右側レディース用で純金のグラムを計り、
シルバーと銅の割合のグラムを測り用意します。
純金75%シルバー15%銅10%の割合です。
(20gの純金だと3.5gのシルバーと2.5gの銅を混ぜて作ります。)
バーナーで溶かして行きます。
塊になったk18の材料。
ここから叩いて伸ばしてS字のリングに成る様
材料を創り込みしていきます。
丸めた時にお客さまの希望のS字リングになる様に
カーブをつけていきます。ご指定のサイズになるよう
長さも調整してあります。
鍛冶屋仕事で大変ですよ、ホントに。。
でも出来上がりは世界で1つ、素晴らしいです。
明日に続く~。
余談ですが・・・。
川越店の入り口を現在ヨーロッパにオーナーが施工しております。
今月完了できたらと、ばく進中です。
お楽しみに~。。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … *
アークジュエリースタジオ
【川島本店】
〒350-0153 埼玉県比企郡川島町飯島450-1
TEL:049-297-6921
平日10:00~19:00祝祭日10:00~18:00 水曜・木曜定休
【川越店】
〒350-0043 埼玉県川越市新富町1-9-3リジエールエフビル2F
TEL:080-1132-8507
平日11:00~17:00祝祭日11:00~17:00 水曜・木曜定休
※事前にご予約いただけますとご案内がスムーズです。
また、工房見学も行っております。
e-mail navi@arcjs.net
URL:https://arcjs.net/
Twitter :@Arc_Jewelry
Facebook :Arc Jewelry Studio
Instagram :arc_jewelry_studio
石も全てご自分でセレクト出来るというところもオーダー制作の醍醐味ですね。
今回は、一般的な婚約指輪にはほとんど見られない、パライバトルマリンを
サイドストーンとしてお留めしたリングをご紹介いたします。
婚約指輪に、彼女の誕生石を留めたいというご希望をお持ちだったT様。
サイドストーンには、10月のお誕生石であるトルマリンを考えていました。
女性の身に着けるジュエリーでトルマリンと言うと、
ピンクトルマリンをイメージしますが、アークジュエリースタジオでは、
色を選べるようグリーントルマリンもご用意しています。
当初は彼女の好みのカラー、グリーントルマリンを
選んでいました。カラーがやや暗めのトーンになるため、
色味が近くて、強度があるグリーンダイヤなどとも悩んでいました。
そこで、パライバトルマリンという、トルマリンの中でも特に希少価値が高く、
大変魅力的なカラーのお石もご覧になって頂いたところ、
一目で気に入って頂き、留めることに決まりました。
石との巡り合わせも縁ですので、たまたま店頭にあったパライバトルマリン
がT様たちのエンゲージリングに留まり、これからずっと可愛がられると思うと嬉しいです。
この様な希少なお石が留められたご婚約指輪も珍しいと思います。
サイドストーンはお好みのカラーのお石をご用意してお留めします。
是非ご相談くださいませ。
オーダーを頂く際に材料のお持ち込みがOKなアークジュエリースタジオ。
実際の制作事例をご紹介いたします。
お預かりしたのは旦那様のお母様からお二人が譲り受けた
立爪の婚約指輪です。
素材はプラチナ900、ダイヤ0.3ct台のものが留まっていました。
預かり時
お2人からは、新しい枠にダイヤを留めた婚約指輪の制作と、
余ったプラチナ枠も溶かして結婚指輪を制作する
際に使いたいという内容でご相談頂きました。
まずは婚約指輪ですが、
気に入って頂いた弊社オリジナルのお花のように
お石が留まるデザインへ制作が決まりました。
婚約指輪完成画像
お石が外されたプラチナ枠は溶かして結婚指輪に
使用します。
酸素バーナーを使い、2000℃近い高温で溶かします。
溶かすところんとした塊になります。
なまして→たたいて→延ばしてを何回も繰り返し行い
角棒の状態にカタチを変えていきます。
今回は材料が少ししか取れないため、結婚指輪の
手のひら側一部にお母様の材料を溶接して使います。
結婚指輪完成画像
レディースは婚約指輪と結婚指輪のカーブが合うよう
ご注文頂いたので、セットリングで身に着けて頂けます。
完成後お母様にもお披露目に行かれたそうです。
ご両親様からお二人に受け継がれた指輪のストーリー
次の世代にもずっとずっと続いていってほしいと願っております。
お持ち込みされる素材や、材料の量などにより
お受けできるオーダーの内容が変わります。
ご検討中の方は是非一度ご相談下さいませ。
今回ご紹介するのは、おばあ様から頂いたというオパールリングを使って
エンゲージリングとマリッジリングを制作して欲しいという方のオーダーをご紹介致します。
こちらがお持ち込み頂いたオパールリング。
Before
おばあさまから頂いた大切な思い出のオパールリングを新しい形に・・
お預かりしたオパールリングは一度お石を外し、
地金を溶かして新しいゴールドと混ぜて制作していきます。
そして完成したお品がこちら。
リングに対して縦に留まっていたオパールを横向きにする事で、
使いやすくデザインも新鮮になりました。
オパールのお石はとても綺麗なのですが、その反面とても
繊細で割れやすいお石なので、石を守るように強度のある枠作り
を心がけてエンゲージリングをお作りさせて頂きました。
溶かしたオパールリングの地金は、マリッジリングにも溶かして
使用しました。
奥様のリングに表面から側面にかけて、お預かりした
リングの地金の金を流し込み、アクセントとして輝く様に。
同様に旦那様のリングには、側面に金を流し込んで制作させていただきました。
おばあ様の思いが受け継がれ、新しい形で輝くリング達にお客様にも大変喜んで頂きました。
お持ちの大切なジュエリーやお石を使ってのオーダーも、ご予算やご希望の形に合わせてご提案
させて頂いているので、お気軽にお問い合わせ下さい。
みなさんの幸せのお手伝いが出来ればと思い、1つ1つ丁寧に制作してますので、
是非工房見学もお気軽にいらして下さい。
皆様こんにちは(´∀`◎)
朝晩と日中の気温差が激しくて着るものを考えてしまいますね。
師走に入りなんだかんだお忙しい時期かと思いますので体調には十分気を付けられて下さいませ。
さて、クリスマスも近くなりカップルにはイベントの多い季節かと思います。
イルミネーションも見に行きたいですね。
クリスマスに入籍!なんて方もいらっしゃるでしょうね~~♪
今日はそんな方々にアークジュエリースタジオではどんな流れでエンゲージリングをオーダー頂いているか
ご案内させて頂きます。
「婚約指輪は給料の三か月分」を考えている方は今はとても少なくなったのではないでしょうか。
彼女の好みを考慮して気に入って頂けるデザインのものを贈りたいですね。
アークジュエリースタジオでは、男性お一人で婚約指輪の相談に来て下さる方も多いのです。
ご自分が身に着けるものでない分、デザインを決めるのもなかなか難しいと思いますが、
様々なパターンをスタッフがアドバイスしてくれるので一緒にデザインを考える事ができます。
ご来店が初回の場合、ほとんどのお客様が何も知識が無く何が良いのか分からないとおっしゃいます。
でも大丈夫です。
指輪のサイズだけ分かれば彼女の好みをお伺いしながら、ご予算に合ったご案内を致します。
まずは、店内にあるサンプルや過去の制作例を見て頂いて形のイメージを膨らませて頂きます。
素材別でお値段の見積もりを出したり、特殊な形のものをご希望のお客様には型の作成のお話をさせて頂きます。
型から制作になりますと日数が多くかかりますが、お二人だけの特別なリングが生まれます。
【初回相談】
デザイン相談
↓
デザインが決まったら-注文書の作成。
※注文書の作成にあたり指輪のサイズをお調べ下さい。
制作スケジュールを組みます。
↓
【打ち合わせ】
ダイヤ選び・枠確認・刻印指示
ここで注文金額の半分を目安に半金お支払をお願いしております。
↓
☆ 納品 ☆
残りの金額ご清算
ダイヤはご希望のct数、グレードのものが見つからない場合は後日ダイヤ選びの日程を設けて
お客様それぞれのご予算に応じたオススメのダイヤ数点をご用意し、その中から選んで頂く事が可能です。
また、ダイヤを選ぶ日に刻印のご指示を頂いたり、まだダイヤが留まる前の枠の状態を途中確認して
頂いたりしております。
最近では、ゆくゆく身に着けられる結婚指輪との重ね着けをご希望される方も多いので
重ねて着けた際のイメージなどもご紹介しています。
お仕事中もいつでも婚約指輪を重ねて身に着けたいお客様には、普段使いがOKのモデルもオススメです。
婚約指輪の制作は最短で二週間程度となります。
(時期やデザインにより三週間~対応になる場合がありますのでお問い合わせ下さいませ。)
婚約指輪一本を身に着けて頂く期間は結婚指輪をつける前です。
是非より長い期間身に着けて頂ける様に早めに動いて頂く事をおすすめ致します。
薬指にダイヤの輝く婚約指輪☆嬉しいものです!
ご質問は是非お問い合わせフォームよりご相談下さいませ。
皆様こんばんは|´・ω・`)ノ~ハッピーハロウィン☆
先日、指輪を納品させて頂いたセットリングをご紹介いたします。
**********************************************************************************
K様は、都内有数の有名ブランドのお店を巡り
今年の初夏、当店にご来店されました。
「こうゆうデザインで、ここにダイヤを足してキラキラの婚約指輪を創ってほしいんですが」
ダイヤのグレードの話や、他店での疑問点、さまざまなお話を頂き、当店の工房も見学して頂きました。
実際に創っている工房や、職人達と話をして頂き、その場ではお見積りという事でしたが
後程、「そちらで制作をお願いしたい」と、お電話にてご注文を頂きました。
**********************************************************************************
デザイン画をおこし、ダイヤの配置や大きさをお打合せし、原型をお創りして形を見て頂きました。
「ここはもっとこうして・・・・・これくらいにできますか?」など・・・・
K様のご希望を、細かくお伺いする事が出来るのがオーダーメイドの良いところです。
原型はシルバーの素材でのご用意でしたが、
本番はプラチナでご用意し、実際に指に着けた時のし心地やサイズ・指輪の重さを実感して頂きます。
ダイヤモンドを上に乗せて見ていただき、刻印の内容や表面の加工をお聞きし
出来上がりまでもう少しです!
**********************************************************************************
完成したご婚約指輪がコチラ☆
上面からのダイヤの輝きが・・・・・・!
交際10年目でのご結婚に合わせて
全部で10石のダイヤモンドが、ぎっしりと留まっています。
側面にはフランス語でメッセージが・・・・・☆
素敵なご婚約指輪が完成し、ご結婚指輪も併せてご注文いただきました。
重ねづけ出来るように、V字のリングをご提案させていただき
レディースには、ご結婚指輪にもダイヤをお留しました。
指輪の内側にはお二人の手を繋いだデザインが・・・・☆
内側には刻印とブルーダイヤが留められています。
もちろん、ご結婚指輪の側面にもフランス語で刻印を・・・・・☆
3本重ねた時のこのボリューム感!ゴージャスですヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノ
ご婚約指輪・ご結婚指輪ともにとても気に入って下さり
お手元のお写真を撮らせて頂きました。
とてもお似合いです(人´∀`)ご注文頂きましたK様、ありがとうございました。
お式の前のメンテナンスなど、またいつでもお気軽にご来店ください。
ワンコ達含め、スタッフ一同お待ちしております。
皆様も、世界で1つの婚約指輪・世界で1ペアの結婚指輪を作りませんか?
オーダーなんて高そう・・・!そう思っている方、ぜひ一度お見積りさせて下さい♪
巷で店頭に並んでいる指輪と同じくらいのお値段で、オリジナルの指輪が創れますよ。
ご予算に応じて、何パターンかご提案させていただければと思います!
スタッフ一同お待ちしております*
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*
アークジュエリースタジオのFacebookページあります!
最新の情報を日々UPDATEしていくので、
是非 ”いいね!” ボタンを押して下さい♪
https://www.facebook.com/arc.jewelry.studio
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*
〒350-2201 埼玉県鶴ヶ島市富士見1-19-30エーデルバウ栄和105
平日10:00~19:00 祝祭日10:00~18:00 木曜定休
Tel 049-287-4867・4868
フリーダイヤル 0120-278-225
Fax 049-287-4869 e-mail navi@arcjs.net
皆様こんばんは(b´ω`d)
本日は皆様にビッグニュースがございます。
9月1日(月)から
アークジュエリースタジオでも、ご自分達の手でご結婚指輪が創れる「セルフメイキング」が始まります♪
≪先着3組様まで特典がございます、詳しくは文末をご覧ください≫
以前より、何件もお問合せいただいていたセルフメイキング・・・・・
「自分達で創れるんですか?」「オーダーのお店だから出来るのかと思ってました」など・・・
アークでは創業23年目にして、ついにお客様のご要望にお応えできる事が出来ました!
それでは、細かく内容をご説明させて頂きます。
***************************************************************************
指輪の創り方は大きく分けて2通りございます。
・金属を溶かす寸前まで熱して曲げたりくっつけたりする方法
・WAX(ワックス)と呼ばれる柔らかいロウのような材料で形を形成していく方法
アークジュエリースタジオのセルフメイキングは、
ロウのような柔らかい素材WAXをご用意して、お客様にお好きな形・テクスチャーを付けて頂きます。
削り過ぎてしまっても、また元に戻せますので、ご安心くださいませ♪
気を楽にして楽しんで、世界で1つの指輪を創りましょう!
(↑サイズを測るリングゲージ) (↑お好みの形・厚みへ削れます♪)
◇開始日・時間◇
2014年 9月1日(月)より
お客様は1日1組限定で、AM・PMどちらかお好きなお時間帯をお選びいただけます♪
AM11:00~14:00 3時間 (制作二回目は13:00までの2時間)
PM14:00~17:00 3時間 (制作二回目は16:00までの2時間)
上記のお時間で何かご希望などございましたら、ご相談ください。
◇お打合せから納品までの流れ◇
①お打合せ(デザイン)
↓
②練習制作(第一回目・シルバー用) 3時間
↓
③シルバーリングの貸出し ②でお創りいただいたリングを3~4週間お試し頂きます。
↓
④本番制作(第二回目・本番用) 2時間
↓
専任スタッフがお客様のご希望通りの制作を引き続き加工し
世界で1ペアの指輪をお創りします。
⑤お渡し♪
となります。
「綺麗に創れるか心配・・・最後まで出来るか自信がない・・・」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが
スタッフがお二人の傍におりますし、制作を始めていくと自然とのめり込んで楽しく制作できると思いますよ!
そして、いきなり本番の制作ではなく、練習の意味を込めて制作は全部で2回ございます。
1回目:制作のコツをつかんで頂くため・実際に制作したものをシルバーリングにして、
フィット感を見て頂くためです。
2回目:1回目を思い出しながら、もう一度制作していただきます。
※もちろん、1回目と全く違うデザインを2回目に制作されてもかまいません。
その場合は、シルバーでのご用意ではなく本番の素材でのご用意となりますのでご注意ください。
◇料金◇
ハードプラチナ900
基本料金¥70,000+リングの重さ×¥10,000+オプション加工+消費税
K18WG・YG・PG
基本料金¥70,000+リングの重さ×¥8,000+オプション加工+消費税
K10WG・PG
基本料金¥70,000+リングの重さ×¥6,000+オプション加工+消費税
※オプション加工とは・・・・・
お客様が制作した後、金属になってから職人が施す「つや消し」や「ミル打ち」等の加工全般をさします。
(一般的なリングの重さは男性:3~6g 女性:2~5g程です)
お打合せの際に、サンプルのWAXリングをご覧頂き、ボリュームのイメージをつかんで頂きます。
制作の時までにデザインを決めて頂き、制作に入って頂きますが
リングの重さによって金額が変わりますので、制作の途中に量りで確認しながらご自分達で調整出来ます。
◇注意事項◇
当日は、小さくて柔らかいものを掴みますので、短い爪と
念の為、汚れても良い服装がオススメです。
お飲物やガムなど、気分転換になるものをお持ち込みいただいてOKです。
◇お申込み金・支払方法・キャンセルについて◇
お打合せの際に、お申込み金として現金¥30,000を頂きます。
制作一回目までのキャンセルは全額返金致しますが、
指輪制作後のキャンセルは、お申込み金をキャンセル料とさせて頂きます。
(シルバーのリングはご返却頂きますのでご了承ください。)
指輪お渡しの際、残りの料金を現金でいただきます。
◇お申込み方法◇
アークジュエリースタジオのホームページ内のコンタクトフォームから
「お問合せ」を選択し、必要事項をご記入の上送信してください。
・お名前 ・ご住所 ・お電話番号 ・メールアドレス
・その他ご希望にチェックをいれ、お打合せご希望日をご入力ください。
———————–セルフメイキングをされるお客様へ—————————-
打ち合わせからお渡しまでの間、お二人の思い出を撮影させて頂き
メイキング映像をCD-Rに入れて、指輪納品時にプレゼント致します。
お式に使っていただいてお二人の指輪をお披露目しても素敵ですし
お家に飾って頂いたり、年賀状に使って頂いたり・・・・・
お二人で創り出した指輪と制作した思い出を、形にさせて頂きます。
——————————————————————————————-
最後に・・・
◇先着3組様特典◇
通常、基本料金¥70,000のところ→¥50,000へ
そして、身に着けると幸せになるブルーダイヤ(2万円相当)をお一人ずつにプレゼントいたします!
いかがでしょうか♪
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ぜひ、お二人の大切なご結婚指輪をお二人の手で創ってみませんか?
スタッフ一同、お問合せをお待ちしております*
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*
アークジュエリースタジオのFacebookページあります!
最新の情報を日々UPDATEしていくので、
是非 ”いいね!” ボタンを押して下さい♪
https://www.facebook.com/arc.jewelry.studio
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*
〒350-2201 埼玉県鶴ヶ島市富士見1-19-30エーデルバウ栄和105
平日10:00~19:00 祝祭日10:00~18:00 木曜定休
Tel:049-287-4867
049-287-4868
フリーダイヤル:0120-278-225
Fax:049-287-4869
e-mail navi@arcjs.net
Twitter :@Arc_Jewelry
facebook :Arc Jewelry Studio
Coryright © ARC JEWELRY STUDIO All Rights Reserved.